
父の言葉。母の言葉。自分が後悔しないためには役割に徹すること
最近父の話を沢山聞いています。この前も 「澄んだ川には綺麗な魚がいるだろ,汚れた川にはなまずとか変な顔の魚がいるだろ。人間も同じだと思うんだよね。だか...
ここにブログアーカイブページの説明文が入ります。フォントサイズ、フォント色、ドロップシャドウの設定が可能です。
最近父の話を沢山聞いています。この前も 「澄んだ川には綺麗な魚がいるだろ,汚れた川にはなまずとか変な顔の魚がいるだろ。人間も同じだと思うんだよね。だか...
秋になると,姿勢調律のセミナーのご依頼を頂くことが多く,新しい方たちと共に学びあうことができるのですが,自分があー幸せだなあとしみじみするのです。 姿...
日々様々な人と出会う中で成功しているな,楽しそうだな,と思う人って全ての物事において 貫く姿勢を絶やさずに持っている人 だなと感じます。とにかく真っ直...
久々10年ぶりくらいにロングフライトをしてきました。パリ。 どこか行きたいなーとぼんやり考えていたら,ちょうど「ルーブル美術館で食事会をするよ」と言わ...
最近になって,”綺麗で在り続けたい”と思う心ってとてもいいことだなとやはり感じたのですがその奥底に”健康でいたい”ということがあります。 私の両親をみ...
消費税増税で消費の低迷などの話がありましたが,これからの時代消費は低迷するというよりも自分の美意識という価値観によって変容する時代としてわかりやすくな...
今回は”こんな生きる姿勢素敵だなあ”,この優しさって真似したいなと思った日常での一コマをシェアしたいと思います。 テーマは,現金か?カード使用か?ネッ...
ふとニューヨーク時代の頃の唯一捨てれないシリーズとなるCDをガサガサと聞き出しながら、日常心理学の講義を聴いていたら 懐かしさは脳に与える報酬である ...